2021-11

atelier

Roma Academia

玉さんがイタリアの Roma Academia に留学したときの作品です。
gallery

日下部太郎とグリフィス像

福井藩で初めての海外留学生 - 日下部太郎日下部太郎(1845~1870)は、慶応3年(1867)福井藩で初めての海外留学生としてアメリカに渡った。ニューブランズウィック市のラトガース大学に入学し学問の研鑽に励んだ太郎は、広い分野で優秀な成...
gallery

継体天皇像と照日の前像

例によってどこかのネット記事のコピペです。福井で育った唯一の天皇、継体天皇近江(おうみ)の国(現在の滋賀県高島市)で、彦主人王(ひこうしおう)と振媛(ふりひめ)の間の子として生まれますが、早くに父親を亡くし母の故郷である越(こし)の国へ母と...
gallery

由利公正と横井小楠像

以下の記事はネット記事をコピペしたものです。由利公正由利公正は、幕末・明治期の政治家です。文政12年(1829)、現在の福井市毛矢1丁目に福井藩士三岡義知の長男として生まれました。初め石五郎、後に八郎、公正と改名しました。また、明治3年(1...
gallery

欄間

玉さんは中学卒業後に欄間職人として修行します。その作品です。多分 20 歳前のものです。かなりの腕前ではないでしょうか。玉さんは欄間職人として働いているうちに自分の能力に気付いたんだろうと思います。
gallery

佐々木小次郎

佐々木小次郎は実際に存在したようです。そして生まれたのは、福井県一乗谷近辺とのこと。なので,玉さんの佐々木小次郎像は福井県の一乗谷にあります。「佐々木小次郎」と「一乗谷」で検索すると、たくさんのサイトがピックアップされ、玉さんの作成した佐々...
芸術家

芸術家は毒を吐かない?

人の悪口ばかり言う同僚と悪口を言わない名医同じ病院の同僚医師で、いつも誰かの悪口を言って常に毒を吐き続けている人物がいます。おそらく、少し精神を病んでいる。私は人の悪口を言ったことはあまりありませんが、心の中でディスることはよくあります。表...
未分類

玉さんとの連絡方法

本日(2021年11月3日)、玉さんからコメと里芋が送られてきました。どうも、tamasan.site のお礼らしい。でも、お礼の手紙は書かないようにとのこと。玉さんは、コンピュータを持っていません。スマホも持っていません。なので玉さんとの...
gallery

玉さんの作品集

玉さんの作品はかなりあるのですが、その画像があまり私の手元にありません。玉さんから送ってきた写真や誰かのブログなどから拝借した画像を提示してありますが、まだまだ他にもたくさんあるようです。 年 作 品 名 昭和56年 憩像(旧...