tamasan

水島正博記念館へようこそ。

私は tamasan の小中学校の同級生で、館長の katurakuno です。
2021年の秋頃に tamasan から手紙と電話があり、tamasan.site の作成をしようと思い立ちました。

「tamasan = 玉さん」というのは水島正博氏の小さい頃からの愛称です。

このサイトは tamasan の業績を記録するとともに、われわれ素人も少しだけアートに参加することを目的にしています。

館内案内図

See the Pen tamasan01 by saitou (@moheno) on CodePen.

xserver への引っ越し

いろいろ理由があって、2022年9月に xserver に引っ越しました。

tamasan.siteはドメイン維持料がやや高いと感じ、今後このドメイン名を使用することはありません。

今後は当分の間 xserver に落ち着こうかと思っています。

なお、管理人である私のブログは、https://kunokatura.xsrv.jp/wp/です。

コメントについて

2023年6月3日に玉さんから久しぶりに電話がありました。
玉さんの友人がコメント欄にコメントを書き込んだので見てくれないかとのこと。

ブログのコメント欄は迷惑メールなどもあると思って閉じておりましたが、玉さんにとっては重要な交信手段かと思い、設定をすることにしました。

これまでは、このサイトに関しては基本的にはほったらかしでした。

コメントを表示するかどうかは手動で行う必要があり、そのためにはこれまでのようにほったからかしでは伝言板の役割を果たさないので、1日1回程度は見るようにしたいと思います。