kunokatura

マグカップ

2022.01.042022.02.28

楕円がキレイに描けていません。

デッサン
lucky-imari-3872
kunokatura

関連記事

デッサン

竹の葉・笹の葉

なんだか平べったい感じがして、葉っぱの超軸方向と単軸方向にグラデーションを付けて立体的に見せようと思いました。 でも、本来竹の葉は大部分平べったいもの。ちょっとやりすぎですかね。
デッサン

はじめてのデッサン — 立方体

絵を描くにはデッサン力が必要な気がして、youtube の uniatelier を参考に描いてみました。 紙は「マルマン クロッキーブック」。方眼紙のようにマス目が入っているとは思いませんでしたが、入っている方が特に立方体は描きやすいかも...
デッサン

球体01

球体を描いてみました。 正円になっていません。まんまるというのは描くのがとても難しいです。 机の上にスケッチブックを置くと、目からの距離が一定しないと思います。やはりイーゼルのように、紙全体が目に対して直角になる方がいいんでしょうね。
デッサン

かぼちゃ

描く前からうまくいかないと思っていましたが、案の定ダメでした。 イーゼルじゃなくて机の上の紙に描いているので全体的に平べったい感じです。 ゴツゴツ感があまりありません。左下だけ見るとリンゴのようです。 こういう表面がゴツゴツしているものは難...
デッサン

実験(イーゼルで描くとして)

デッサンを始めてまだ1週間ですが、これまではうまく描けるようにスケッチブックをあれこれひっくり返して線や面を描いていました。そうしないと直線やら曲線が描けません。 しかし、uniatelier などを見ているとイーゼル上に画用紙を置いてその...
デッサン

桜とユリの花

ユリの花はかなり時間をかけたのですが、練消しで消したり、書き足したりしているうちにどんどん変形してしまいました。 影をもう少し薄くすればよかった。
スプーン
塩サバを焼く
ホーム
アート
デッサン

最近の投稿

  • 新しいブログと新しいホームページ
  • Astro によるブログ作成
  • Gatsby + GitHub + Netlify でブログ作成
  • GitHub + Netlify でウェブサイト
  • GitHub

カテゴリー

  • 医学28
    • NBI1
    • 潰瘍性大腸炎7
  • 音楽24
    • MuseScore2
    • ケーナ22
  • 書評31
  • 料理23
  • マネー17
  • 旅2
  • 車5
  • 科学3
  • 健康8
  • 防災7
  • DIY10
  • アート22
    • デッサンギャラリー1
    • デッサン16
    • 水彩画4
  • コンピュータ204
    • JavaScript28
      • Gatsby12
      • Astro2
    • laravel19
    • Windows7
    • Krita(ペイントツール)4
    • linux7
    • docker6
    • WordPress設定11
    • データベース13
    • dicomサーバー21
    • シェルスクリプト19
    • python45
      • アニメーション1
      • pdf6
      • Django6
      • ocr2
      • dicom13
      • flask7
    • php6
    • NAS11
  • 昔のこと4

アーカイブ

  • 2024年4月1
  • 2024年3月14
  • 2024年2月10
  • 2024年1月8
  • 2023年12月7
  • 2023年11月10
  • 2023年10月8
  • 2023年9月5
  • 2023年8月6
  • 2023年7月2
  • 2023年6月13
  • 2023年5月17
  • 2023年4月5
  • 2023年3月10
  • 2023年2月13
  • 2023年1月15
  • 2022年12月26
  • 2022年11月23
  • 2022年10月12
  • 2022年9月15
  • 2022年8月12
  • 2022年7月8
  • 2022年6月7
  • 2022年5月16
  • 2022年4月5
  • 2022年3月16
  • 2022年2月14
  • 2022年1月36
  • 2021年12月8
  • 2021年11月39
  • 2021年10月7
kunokatura
© 2021 kunokatura.
  • ホーム
  • トップ