我が家のテレビは8年前に購入した AQUOS LC-60XL20です。

壁掛けにしてあり、配線は壁の中を通してあります。
セットトップボックスとか外付けHDDは収納されています。
通信速度測定
wi-fi 使ってストリーミング再生するようで、ある程度の通信速度が必要かと思います
amazon prime ビデオでは、4K で視聴する場合15Mbps 以上の速度が必要なようです。
我が家では au ひかりで、wi-fi が 150Mbps出ているので全く問題ないと思います。
HDMI 端子と USB 端子
この2つがあればとりあえずは映るようです。USBは電源用とのこと。
LC-60XL20で調べてみると、

HDMIは4つ、USBもいくつか付いているようです。
しかし、kakaku.com に記載されているLC-60XL20のスペックでは amazon はダメのようですが。

おそらくですが、HDMI端子と wi-fi 環境にあれば映ると思います。
Fire TV Stick 4K Max を購入
ウチのテレビは 2K なのですが、Fire TV Stick 4K Maxを購入しました。
いずれ 4K テレビを買うかもしれないので。

設定はとても簡単です。
送られてきたキットを組み立てて、テレビのHDMI端子に差し込んで起動するだけです。
迷うところはほとんどないと思います。
ただ、コンテンツを閲覧する際に課金されるかどうかがまだよくわからず不安です。