サーバーは linux mint 19.3 にインストールした dcm4chee-2.17.3 です。arclight がインストールできないので以前のタイプのものを使用していますが、それで十分だと思っています。
クライアントも同じバージョンでいいのですが、現在使用している端末は linux mint 19.1 でしかもオフラインなので 19.1 にインストールします。
用意するもの
java は 7 を用意します。
tomcat は、例によってvirtualbox の linux mint 19.1 で sudo apt-get install tomcat9 で「/var/cache/apt/archives」にダウンロードされてくるファイルを使います。
ssh も同様です。
ssh は dcm4chee のクライアントには必須ではないのですが、自作のプログラムを動かすためです。

プログラム
setup.sh
#!/bin/bash
# open ssh
cd ~/dcm_client/ssh
sudo dpkg -i ncurses-term_6.1-1ubuntu1.18.04_all.deb
sudo dpkg -i openssh-sftp-server_1%3a7.6p1-4ubuntu0.7_amd64.deb
sudo dpkg -i ssh-import-id_5.7-0ubuntu1.1_all.deb
sudo dpkg -i openssh-server_1%3a7.6p1-4ubuntu0.7_amd64.deb
# tomcat
cd ~/dcm_client/tomcat
sudo dpkg -i libapr1_1.6.3-2_amd64.deb
sudo dpkg -i libeclipse-jdt-core-java_3.15.0+eclipse4.9-1~18.04_all.deb
sudo dpkg -i libtomcat9-java_9.0.16-3ubuntu0.18.04.2_all.deb
sudo dpkg -i tomcat9-common_9.0.16-3ubuntu0.18.04.2_all.deb
sudo dpkg -i libtcnative-1_1.2.21-1~18.04.1build1_amd64.deb
sudo dpkg -i tomcat9_9.0.16-3ubuntu0.18.04.2_all.deb
# java7
sudo mkdir /usr/local/java
sudo cp -r ~/dcm_client/jdk1.7.0_75 /usr/local/java
#weasis
sudo cp -r ~/dcm_client/weasis /var/lib/tomcat9/webapps
sudo chmod -R 0777 /var/lib/tomcat9
Tomcat は必要か?
最初のいきさつをすっかり忘れてしまったのですが、dcm4chee のクライアントに tomcat は必要だと思います。
ダウンロードされてくる weasis.jnlp を見ると、
<jnlp spec="1.6+" version="" codebase="http://localhost:8080/weasis">
となっており、「http://localhost:8080」とアドレスバーに打ち込むと、

と表示されます。
「http://localhost:8080」は Tomcat のルートディレクトリと思われます。
Tomcat は必要だと思います。
Java の設定
Java のセキュリティ設定は慣れないと大変面倒です。
以下のようにしてコントロールパネルを起動して設定します。
/usr/local/java/jdk1.7.0_75/bin/ControlPanel
ポイントは、
2. 「セキュリティ」でセキュリティレベルを「中」にする。
3. 「セキュリティ」で「サイトリストの編集」において「http://localhost:8080」を追加。
weasis.jnlp と javaws の関連付け
ダウンロードされてくる weasis.jnlp ファイルを javaws で開くための設定をする必要があります。
weasis.jnlp ファイルを右クリックして開くアプリを選択します。
この場合は、「/usr/local/java/jdk1.7.0_75/bin/javaws」と関連付けます。
weasis.jnlp をプログラムで開くように firefox を設定
ダウンロードされた weasis.jnlp ファイルをメニューバーにドラッグ・ドロップするか、firefox の設定画面で以下のようにすれば、weasis.jnlp ファイルを自動的に開くことができます。

Java アップデート要求を表示させないようにする
.java/deployment/deployment.properties を編集するのですが、このファイルはコントロールパネルを起動しないと作成されません。
sudo nano .java/deployment/deployment.properties
最後に次の一行を追加します。
deployment.expiration.check.enabled = false
動画で提示
dcm4chee のクライアント設定を動画化しました。