息子のスマホ代を払っているので、ソフトバンクから uq モバイルにしたいと思います。
「My SoftBank」で現在の契約プランを確認
2022年2月からは契約解除しても契約解除料はかからなくなったようですが、一応確認しておきます。
ソフトバンクからMNP予約番号を取得
ソフトバンクで使っている電話番号をUQモバイルに継続するためには「MNP予約番号」が必要になります。
My SoftBankにログイン後、「設定・申し込み→契約者情報の変更→番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」から申請します。
UQモバイルオンラインショップで申し込み
uq モバイルオンラインショップから申し込みます。
申し込んでから、2 – 3 日で下の図のような sim カードが送られてきます。
実際にはとても小さいものです。

ソフトバンクで sim ロック解除
ソフトバンクのこのページにアクセスして sim ロックを解除します。
このとき、スマホの IMEI 番号が必要になります。
この番号は、スマホの「設定」→「一般」→「情報」にあるので表示した後にスクリーンショットしておきます。

sim カード交換
細いピンを iphone 側面の穴に差し込んで sim カードを取り出します。

新しい sim カードを装填します。
電話回線の切り替え・発信テスト
多分機種によるのでしょうが、私の場合は回線の切り替えはマニュアルと少し違っていました。
でも、あーだこーだやっていれば多分繋がります。
uqモバイルにすると au のメアドは使えない
uqモバイルにすると au のメアドは無料では使えないのですが、月 200 円の使用量を払えば使うことができます。
でも、スマホ代が高くて uq モバイルにしたわけで、1000 – 2600 円/月 での 200 円は私は払う気がしません。
メールなんぞはどうにでもなるので要らないと思います。
家族割、セット割?
「uq 家族割」でネット検索すると以下のような画像が。

これ見ると、家族割があるように誤解しますが、上の方に「家族割は2021年1月31日」で終了とのこと。
2022年6月2日現在、家族割というものはないようです。
なんと紛らわしい。
このページはアップデートされるべきです。
セット割はありますが、これは au 光などのインターネットか au 電気に加入しており、そこへ uq モバイルを新規契約すると割引になるというものです。
「くりこしM + 5G、15GB/月」であれば 2,728 円 → 2,090 円になるのでかなりお得です。
私は au 光に入っているのでセット割が適用されるはずなのですが、アレレ?
私は毎月およそ 2,600 円ほど払っています。すこし合わないかな。