以前から、魚の塩焼きをもっと料理してみたいと思っていましたが、初めてイサキの塩焼きに挑戦しました。
イサキはウロコが多くで取るのが面倒です。
以前、購入したウロコ取りの器具を使ったのですが、周りに散乱してしまいました。
このウロコ取りは便利なものですが、さらにキッチンペーパーでくるんで飛び散らないようにするとか工夫が必要かもしれません。
ネットを見ると内臓とエラは処理するサイトが多いので処理します。
飾り包丁を入れて、塩と料理酒を振って20分ほど冷蔵庫へ。
その後は、一度洗って焼く前に新しく塩を振りました。
魚は強火の遠火がいいということなので、強めの中火にしました。
ちょっと強火過ぎた感じですが、食べてみるととても美味でした。