ffmpeg はとても便利なものですが、コマンドが難しく覚えられません。 使うものをいくつか記録しておきます。
再生 15 秒後から 10 秒間を切り取ります。
ffmpeg -ss 00:00:15 -i input.mp4 -t 10 output.mp4
再生 5 秒後から 0.1 秒間の静止画を作成。
ffmpeg -i aaa.webm -ss 5 -t 0.1 %06d.jpg
動画のある部分を切り取ります。
ffmpeg -i aaa.MP4 -vf crop=w=294:h=471:x=885:y=585 output.mp4
#!/bin/sh
for file in `find ./before -name "*.mp4"`; dofaname_ext="${file##*/}"fname="${faname_ext%.*}"echo $fnameffmpeg -i $file -pix_fmt yuv420p -vf "scale=trunc(iw/2)*2:trunc(ih/2)*2" ./after/$fname.mp4ffmpeg -i $file -ss 1 -t 1 -r 1 -f image2 ./after/$fname.pngdone