synology NAS 間の rsync

(2024-12-19)

synolog の NAS の rsync はちょっとわかりにくいので NAS のリセットのたびに混乱します。

インターネットにはシェルスクリプトを作成するというようなサイトもありますが、そんな面倒なことはしなかったように思うのでやってみました。

以下のように、DS 720+ から DS 118 へ rsync します。

DS 720+ 側の設定

DS 720+ 側では rsync を有効にする必要はありません。

タスクリストの設定

DS 720+ 側ではタスクリストを設定します。

「ファイルサービス」→「詳細」を選択すると、真ん中あたりに「タスクリスト」のボタンがあります。

それを押して、タスクリストを設定します。

同期させるフォルダを選択

タスクリスト名を適当につけて、まず同期させるフォルダを選択します。

アップロード先の情報

アップロード先・つまり今回は DS 118 の IPアドレス・ユーザー名・パスワードを入力します。

スケジュールを設定

スケジュールを設定します。

DS 118 側の設定

DS 118 側では「ファイルサービス」で rsync を有効にするだけです。