室生寺の階段と体力の衰え

(2024-11-18)

奈良旅行

秋の休暇を利用して奈良に行ってきました。

室生寺・長谷寺・法隆寺とまるで修学旅行のようですが、特に室生寺は最高でした。
室生寺は20代で3-4回行っていますが、およそ50年ぶりに行きました。

でも奥の院への階段は700段もあり、最後の方ではほとんどヨレヨレになってしまいました。体力が恐ろしく衰えてきたのを実感します。

私より年長の人たちが割と元気に登っているのを見て、私も何かのアクションを起こさないと寝たきりになってしまうと感じました。

GoPro を持っていったのですが、階段を登るシーンを取れるような余裕はなく、途中で画面が消えたので録画はされていないと思っていたのですが、 録画がされていたようで、微妙な角度から階段を登るシーンが写っていました。

calislife さんの YouTube 動画

calislife さんという YouTuber がいます。

calisthenics というのは「自重トレーニング」のことで、器具を使わずに筋トレをしようというものです。

calislife さんの YouTube にアクセスするとわかりますが、多くのトレーニングコンテンツがあり、それぞれに対するアクセス数が膨大です。 とても人気のある YouTuber のようです。

初心者用のコンテンツでも実行するには無理があるように思うので、元の動画を編集して運動時間を短くしてみました。 これでもきちんとできないかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=6RFmkx1vK6E&t=485s

何度か実行してみて無理であれば少し削って実行してみたいと思います。