ダイエットに般若心経

(2024-09-27)

2024年の夏は私の人生上、最も暑い夏でした。

昨年もすごかったけど今年は最悪でした。

7月の始めから9月の終わりまでの3ヶ月間、夜も昼もほぼ毎日エアコンの中にいました。そうしないと暑さで命がなくなる危険性を感じていました。

私の両親と父方の祖父は全員脳出血で、7月16日・17日・18日に亡くなっているので、少し以前から私の命日は7月19日になるに違いないと思っていますが、 最近の暑さで現実性が高まったような気がしています。

この3ヶ月間ほとんど運動らしい運動をせず、暑いからといってビールばかり飲んでいたので体重がかなり増えてしまいました。

涼しくなってきたのでダイエットしたいと思っているのですが、年齢的に痩せるのは難しくなっています。

以前から呼吸法の訓練として般若心経を時々唱えていたのですが、それがどこかに行ってしまったので、何とか探してきて JavaScript から画面をキャプチャして動画にしてみました。

深呼吸で横隔膜を上げたり下げたりするのは、おそらくとても体にいいと思うのですが、般若心経を唱えればそれが自然にできると思います。

般若心経は禅宗のお経なので本来は臨済宗や曹洞宗の方が唱えるものだと思います。私の実家は浄土真宗なので宗派的にちょっと違う気もするのですが、 両親が亡くなって43年も経って、お寺さんとは全く交流がなく、私も妻も宗教を全く信じていないので宗派と全く関係なくただ健康のために般若心経を唱えたいと思っています。

般若心経

ffmpeg で変換しないと Safari では閲覧できない

以前から感じていたことですが、linux mint から閲覧できても iPad の Safari から閲覧できないことがあります。

以下のようなシェルスクリプトで変換すると閲覧できるようになります。なぜだろう?

#!/bin/sh
for file in `find ./before -name "*.mp4"`; do
faname_ext="${file##*/}"
fname="${faname_ext%.*}"
echo $fname
ffmpeg -i $file -pix_fmt yuv420p -vf "scale=trunc(iw/2)*2:trunc(ih/2)*2" ./after/$fname.mp4
done

rsync を使ってデプロイすると動画が消えてしまう

現在、ローカルで作成したコンテンツを GitHub にデプロイして、さらに Xserver にも rsync でアップロードしています。

GitHub はブログを表示するためのものではなくてバックアップのためです。

しかしこの方法だと、moheno.xserv 内のあるフォルダに動画をアップしてそれをリンクとして閲覧しようとすると削除されてしまいます。 動画は public 内に配置することにしました。

Xserver にデプロイする rsync は、

rsync -avzu -e 'ssh -p 10022 -i ~/.ssh/moheno.key' --delete --checksum ~/astroblog/dist/* moheno@sv14154.xserver.jp:~/moheno.xsrv.jp/public_html/
rsync -avzu -e 'ssh -p 10022 -i ~/.ssh/moheno.key' --delete --checksum ~/astroblog/public moheno@sv14154.xserver.jp:~/moheno.xsrv.jp/public_html/

public_html の外側に置けばいいのですが、そうするとプログラムからはアクセスできなくなります。